日本の看護師を
目指すコース
目指すコース
※定員の都合により現在受付しておりません
日本の看護師国家資格をとって、日本の医療機関に就職しよう!
看護大学(専門学校)進学コース
日本の看護大学(専門学校)で学び、看護師国家資格取得を目指します。日本語能力N1級を取得目標とし、看護大学(専門学校)系受験対策指導をします。
- 日本語能力N1級取得目標
- 看護大学(専門学校)進学
- 卒業(看護師国家試験受験資格)
- 看護師国家試験受験 → 合格
- 看護師国家資格取得
- 医療機関へ就職
2014年入学
大阪大学大学院 医学系研究科 医学部保健学科 看護学
基礎看護学専攻 1名
成人・老人看護学専攻 1名
大阪大学大学院 医学系研究科 医学部保健学科 看護学
基礎看護学専攻 1名
成人・老人看護学専攻 1名
授業の主な内容と受験スケジュール(2年次)
大学進学者 | ||
---|---|---|
学習期間 | 主な内容 | 受験スケジュール |
4月期 (4~6月) |
■ 第1回 日本留学試験対策 ■ 第1回 日本語能力試験対策 ■ 面談(興味のある分野、目標設定 → 学校情報の収集と選択) ■ 模擬試験で実力強化 |
6月 第1回 日本語留学試験 オープンキャンパス 7月 第1回 日本語能力試験 第1回 日本留学試験結果 9月 第1回 日本語能力試験結果 10月 私立大学出願・入試開始 11月 第2回 日本留学試験 12月 第2回 日本語能力試験 第2回 日本留学試験結果 国公立大学出願開始 2月 第2回 日本語能力試験結果 国公立大学入試開始 3月 国公立大学合否決定 |
7月期 (7~9月) |
■ 志望校決定 ■ 大学受験に必要な日本語力の強化 ■ 小論文(基礎) ■ 志望理由書の書き方指導 ■ 面接指導開始 ■ 志望大学別指導開始 |
|
10月期 (10~12月) |
■ 第2回 日本留学試験対策 ■ 第2回 日本語能力試験対策 ■ 志望理由書、学習計画書の作成 ■ 面接練習本格化 ■ 志望大学別指導本格化 |
|
1月期 (1~3月) |
■ 第2回 日本留学試験対策 ■ 私立大後期日程、国公立大入試対策仕上げ ■ 大学で講義を受けるための訓練 ■ プレゼンテーション能力の育成 ■ レポート作成 |
中国人看護師を採用する医療機関は増えています。
日本の看護師免許は一度取得すると一生有効です。結婚・出産などで退職し、しばらく職を離れていても職場復帰がしやすく、年齢が高くても就職先が多くあります。
また、看護師の給料は高くて安定しています。
看護師国家資格取得コース
看護大学(教育年数15年以上)を卒業し、日本語能力試験N2(またはN3)合格者で看護師資格取得者が対象。日本語能力試験N1に合格者し、看護師国家試験対策講座で日本の看護師国家試験合格を目指します。
❶看護師国家試験合格に向けて日本語強化授業をします。
❷日本語能力試験N1合格者は看護師国家試験対策講座で万全の準備をします。
❸日本の看護師国家試験に合格し、看護師国家資格取得者には就職先をサポートします。
看護師資格取得コースの応募資格
❶看護大学(教育年数15年以上)を卒業し、看護師資格を取得した者❷4月入学(24ヶ月)・・・日本語能力N3以上合格者
7月入学(21ヶ月)・・・日本語能力N2以上合格者
10月入学(18ヶ月)・・・日本語能力N2以上合格者
❸成績優秀で心身ともに健康な者
❹学習意欲に燃え、看護師国家資格取得の為に全身全霊を注ぎ努力することを約束できる者
❺基本的な学習習慣が身についている者
❻外国人受験資格基準(厚生労働省の規定)を満たすもの
*日本語能力試験N1対策講座は無料、認定申請手続き、看護師国家試験対策講座は別途費用が必要です。
~神戸国際語言学院は、介護人材育成と介護に必要な日本語教育の取り組みを始めています~